先日、25.26日に5周年感謝祭イベントを開催させて頂きました。
2日間で350人近いお客様にお越しいただきました。
スタッフブログ
5周年感謝祭
2015年4月30日|カテゴリー「スタッフブログ」
感謝祭ということで、来て頂いたかたに楽しんでもらえるように沢山用意をしました。
お子様コーナでは、お菓子すくい ヨーヨー釣り くじ引き ポップコーンなど準備しました。
沢山のお子様が来て頂き喜んでもらえて良かったです。
OB様にはくじ引きを用意させて頂きました。
始めのほうにブランコが結構当たっていたので心配していましたが、
2日目にも豪華商品が残っていて良かったです。
先生を呼び盆栽教室やバルーンアート・雑貨屋さんなど色々な方にご協力頂き大盛況でした。
感謝祭が無事終わったのもご協力頂いた皆様のお蔭です誠にありがとうございます。
これからもASAHI-GARDENをよろしくお願いします。
私ごとですが入社して4月で1年になりました。この1年は体力勝負との戦いで凄くキツイ時もありましたが乗り越えてきました。
今年は、体力勝負+技術面のほうでも頑張っていきたいです。
お子様コーナでは、お菓子すくい ヨーヨー釣り くじ引き ポップコーンなど準備しました。
沢山のお子様が来て頂き喜んでもらえて良かったです。
OB様にはくじ引きを用意させて頂きました。
始めのほうにブランコが結構当たっていたので心配していましたが、
2日目にも豪華商品が残っていて良かったです。
先生を呼び盆栽教室やバルーンアート・雑貨屋さんなど色々な方にご協力頂き大盛況でした。
感謝祭が無事終わったのもご協力頂いた皆様のお蔭です誠にありがとうございます。
これからもASAHI-GARDENをよろしくお願いします。
私ごとですが入社して4月で1年になりました。この1年は体力勝負との戦いで凄くキツイ時もありましたが乗り越えてきました。
今年は、体力勝負+技術面のほうでも頑張っていきたいです。
お庭のリフォーム♬
2015年4月9日|カテゴリー「スタッフブログ」
最近、雨ばかりでお花見をする前に桜が散ってしまいそうで悲しいですね。
新田です。
今日は加西市M様邸のお庭のリフォーム工事をご紹介させて頂きます。
新田です。
今日は加西市M様邸のお庭のリフォーム工事をご紹介させて頂きます。
屋根が低くて危なかったカーポートを背の高いものにやり替えて、土間コンクリートも広くスペースを確保して打ちなおしたことで開放的になり、車の出し入れがしやすくなったと思います。
青石のアプローチは一度取り壊してサビの板石でフラットで歩きやすいものにやり替えました。
青石のアプローチは一度取り壊してサビの板石でフラットで歩きやすいものにやり替えました。
草が生え、水はけが悪く歩きにくかった井戸の前を真砂土の洗出しで固めて、歩きやすくなりました。
アプローチを取り壊した時に出た青石は、井戸の周りに再利用させてもらいました。
アプローチを取り壊した時に出た青石は、井戸の周りに再利用させてもらいました。
駐車スペースでありながら庭でもあるので、スタンプコンクリート(岩肌)やアートブラックの乱形石が庭と駐車スペースに一体感を持たしてくれています。
お庭のリフォームは、一度お庭をされて実際にお使いになられた中で見えてくる使い勝手の悪いところやスペースの問題などを改善できる工事なのでお客様が使いやすくなったと言ってもらえると僕たちもとてもうれしいです。
またそういった経験が新築のお庭にもいかせていけると思います。
お庭のリフォームは、一度お庭をされて実際にお使いになられた中で見えてくる使い勝手の悪いところやスペースの問題などを改善できる工事なのでお客様が使いやすくなったと言ってもらえると僕たちもとてもうれしいです。
またそういった経験が新築のお庭にもいかせていけると思います。
人工芝のお庭で制作イベント♪
2015年4月3日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。
ミッチーです(^^♪
今朝は風が生暖かいかと思えば降ってきましたね。。。
昨日は、暑いぐらいのお天気で、空も青々としてましたね(^o^)/
そんな4月2日は、ASAHI-GARDENの展示場でオリジナル黒板プランターを作ってハーブを植えようというイベントを行いました♪
大阪から赤水先生を招いてのイベントです(*'ω'*)
春休みということもあり、沢山の子供達が参加してくれました♡
イベントが始まるまでの時間は、展示場にある遊具を使って子供たちは大はしゃぎ(笑)
初対面の子供たちも、いつの間にか一緒に遊んでいました。
いよいよ制作開始です♬
ミッチーです(^^♪
今朝は風が生暖かいかと思えば降ってきましたね。。。
昨日は、暑いぐらいのお天気で、空も青々としてましたね(^o^)/
そんな4月2日は、ASAHI-GARDENの展示場でオリジナル黒板プランターを作ってハーブを植えようというイベントを行いました♪
大阪から赤水先生を招いてのイベントです(*'ω'*)
春休みということもあり、沢山の子供達が参加してくれました♡
イベントが始まるまでの時間は、展示場にある遊具を使って子供たちは大はしゃぎ(笑)
初対面の子供たちも、いつの間にか一緒に遊んでいました。
いよいよ制作開始です♬
さっきまで、キャッキャはしゃいでいた子供たちも制作が始まると黙々と作っていました(^◇^)
予想を超える参加者が集まり、天気も良いので人工芝のお庭で開催したのですが・・・
時間が経つと暑いくらいでした(;^ω^)
予想を超える参加者が集まり、天気も良いので人工芝のお庭で開催したのですが・・・
時間が経つと暑いくらいでした(;^ω^)
黒板プランターと言うだけあって、実はチョークで鉢に絵文字が書けるんです('ω')ノ
みなさん、それぞれに個性が出てて、とても素敵な作品が出来上がってました✨
また次回、楽しいイベントも計画中ですので、楽しみにしててくださいね♪
みなさん、それぞれに個性が出てて、とても素敵な作品が出来上がってました✨
また次回、楽しいイベントも計画中ですので、楽しみにしててくださいね♪
ASAHI-GARDEN展示場をオープンして5年になります(*^▽^*)
4月25・26日と5周年感謝祭を開催します。(両日とも10:00~16:00)
お庭の無料相談会やガーデンアイテムなども販売致します。
アウトレットの目玉商品もありますよ(^^)/
お子様にも楽しめる企画もありますので、ご家族揃って遊びに来てくださいね♪
4月25・26日と5周年感謝祭を開催します。(両日とも10:00~16:00)
お庭の無料相談会やガーデンアイテムなども販売致します。
アウトレットの目玉商品もありますよ(^^)/
お子様にも楽しめる企画もありますので、ご家族揃って遊びに来てくださいね♪
おしゃれな物置 カンナの・・・
2015年3月16日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。
ミッチーです♪
今日は、本当に暖かいですね(*^_^*)
外に出ると沈丁花の香りがふわぁ~と香ってきて、春を感じました(^O^)
先日、ディーズガーデンさんから、こんなものを頂きました。
ミッチーです♪
今日は、本当に暖かいですね(*^_^*)
外に出ると沈丁花の香りがふわぁ~と香ってきて、春を感じました(^O^)
先日、ディーズガーデンさんから、こんなものを頂きました。
カンナマイスター認定書!!!
これで、ASAHI-GARDENには、カンナマイスターが4名になりました♪
1月にディーズガーデンさんのある京都まで研修に行って、カンナマイスター認定講座を受講して、
カンナに関する知識を学んできました。
これで、ASAHI-GARDENには、カンナマイスターが4名になりました♪
1月にディーズガーデンさんのある京都まで研修に行って、カンナマイスター認定講座を受講して、
カンナに関する知識を学んできました。
研修の中で、実際にアルミ鋳物の表札の加工を体験させていただいたのですが、
その時のイニシャルを職人さんが仕上げて下さったのが届きました。
展示場のディスプレイとして飾ってます(^_^)/
ASAHI-GARDENには、カンナ・カンナキュート・カンナミニの展示があります。
実物を見て、普通の物置とは違った、可愛さの中にも物置としての収納力・実用性が十分にあるカンナの魅力に 触れて下さい(#^.^#)
その時のイニシャルを職人さんが仕上げて下さったのが届きました。
展示場のディスプレイとして飾ってます(^_^)/
ASAHI-GARDENには、カンナ・カンナキュート・カンナミニの展示があります。
実物を見て、普通の物置とは違った、可愛さの中にも物置としての収納力・実用性が十分にあるカンナの魅力に 触れて下さい(#^.^#)
花粉症の季節に快適なあの子♪
2015年3月11日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。
またしても久しぶりの登場になってしまいました。。。ミッチーです(^o^)/
先月は、いろいろありました・・・
次男坊が展示場のキッズルームにあるテレビを落下させ、液だれで使い物にならなくなり、
新入りがやってきました(笑)
もう、やられない様にしっかり液晶カバーと固定器具も付けてやりました(-_-;)
実は、家のテレビも長男が小さいときに刀で傷つけられて、使い物にならなくなったので、これで潰されたの2台目です・・・
もちろん、家のテレビもカバーつけてます( ゚Д゚)
またしても久しぶりの登場になってしまいました。。。ミッチーです(^o^)/
先月は、いろいろありました・・・
次男坊が展示場のキッズルームにあるテレビを落下させ、液だれで使い物にならなくなり、
新入りがやってきました(笑)
もう、やられない様にしっかり液晶カバーと固定器具も付けてやりました(-_-;)
実は、家のテレビも長男が小さいときに刀で傷つけられて、使い物にならなくなったので、これで潰されたの2台目です・・・
もちろん、家のテレビもカバーつけてます( ゚Д゚)
そして、、、新入りテレビくんと一緒に仲間入りしたのが、こちら・・・
空気清浄機です✨
実は、造園・外構工事専門のASAHI-GARDENですが、スタッフ全員が花粉症という 致命傷なんです(笑)
実際、私も酷く展示場での業務中はとても頼りになる奴です♡
今年は今までで最大のPM2.5が影響するとかなんとか・・・
なので、この子にはフルで働いてもらいます(笑)
キッズスペースのガーデンルームcocomaⅡの中にもこの子が活躍です♪
実は、造園・外構工事専門のASAHI-GARDENですが、スタッフ全員が花粉症という 致命傷なんです(笑)
実際、私も酷く展示場での業務中はとても頼りになる奴です♡
今年は今までで最大のPM2.5が影響するとかなんとか・・・
なので、この子にはフルで働いてもらいます(笑)
キッズスペースのガーデンルームcocomaⅡの中にもこの子が活躍です♪
プラズマクラスター✨
もう、インフルエンザの猛威からは逃れたとは思いますが、空気をきれいにしてくれてます♪
この子も頼りになるんです♡
そして、最後は・・・
もう、インフルエンザの猛威からは逃れたとは思いますが、空気をきれいにしてくれてます♪
この子も頼りになるんです♡
そして、最後は・・・
ガーデンルームです♪
日当たり抜群の場所についてるので、洗濯物も干しちゃってます(笑)
花粉・PM2.5から洗濯物を守ってくれているので、衣類もタオルも快適使用です♡
急な雨や昨日の雪も気にする事無く干せて便利です♪
ASAHI-GARDENは展示場にcocomaⅡ・ZIMA・暖蘭物語の3機種を展示しております。
実際に見て触れて体感していただけます(*^_^*)
それにしても、またまた急に冬に逆戻り・・・
早く暖かくなって欲しいけど、花粉嫌い( ;∀;)
花粉症との戦いは長くなりそうだ・・・
日当たり抜群の場所についてるので、洗濯物も干しちゃってます(笑)
花粉・PM2.5から洗濯物を守ってくれているので、衣類もタオルも快適使用です♡
急な雨や昨日の雪も気にする事無く干せて便利です♪
ASAHI-GARDENは展示場にcocomaⅡ・ZIMA・暖蘭物語の3機種を展示しております。
実際に見て触れて体感していただけます(*^_^*)
それにしても、またまた急に冬に逆戻り・・・
早く暖かくなって欲しいけど、花粉嫌い( ;∀;)
花粉症との戦いは長くなりそうだ・・・
LIXIL ガーデンルーム販売コンテスト
2015年2月21日|カテゴリー「スタッフブログ」
何を隠そう、これが今年初ブログになります・・・
サボりすぎです。
今年も同時進行の現場が多くバタバタと忙しくさせていただいてましたが
どの現場も無事に完成、お引渡しと
順調に進んでます。
そちらは店長ブログの方で紹介してます☆
サボりすぎです。
今年も同時進行の現場が多くバタバタと忙しくさせていただいてましたが
どの現場も無事に完成、お引渡しと
順調に進んでます。
そちらは店長ブログの方で紹介してます☆
そして、今年も行ってきました!リッツカールトン
LIXILガーデンルーム販売コンテストでシルバー賞を頂きました。
アサヒガーデン設立から5年連続の受賞となります。
すごく名誉ある賞をいただきましてLIXILさま、ありがとうございます。
・・・ただ、例のごとく大勢の同業者様の前でスピーチをしないといけないんです。
人前は超絶苦手なんです・・
と言っても僕はこれでスピーチ4回目なのですが
慣れとか、まったく感じられません・・・
用意されてたお水を一瞬で飲み干してやりました。
LIXILガーデンルーム販売コンテストでシルバー賞を頂きました。
アサヒガーデン設立から5年連続の受賞となります。
すごく名誉ある賞をいただきましてLIXILさま、ありがとうございます。
・・・ただ、例のごとく大勢の同業者様の前でスピーチをしないといけないんです。
人前は超絶苦手なんです・・
と言っても僕はこれでスピーチ4回目なのですが
慣れとか、まったく感じられません・・・
用意されてたお水を一瞬で飲み干してやりました。
初めての時よりは少しましになったかな?
と思うのですが
緊張の震えで表彰状がパタパタしないように全身の筋肉フル稼働させてます
ほんとに、どなたかこういう場で緊張しない方法教えていただけないでしょうかね?
連絡お待ちしております(笑)
と思うのですが
緊張の震えで表彰状がパタパタしないように全身の筋肉フル稼働させてます
ほんとに、どなたかこういう場で緊張しない方法教えていただけないでしょうかね?
連絡お待ちしております(笑)
研修会☺
2015年2月2日|カテゴリー「スタッフブログ」
仕事始まりかインフルにかかり、
仕事中前、歯がかけ
とても悲惨なスタートをむかえた竹森ですww
1月27.28日にディーズガーデンさんが開催されるカンナマイスター研修会に参加してきました。
仕事中前、歯がかけ
とても悲惨なスタートをむかえた竹森ですww
1月27.28日にディーズガーデンさんが開催されるカンナマイスター研修会に参加してきました。
今回はカンナマイスター研修会とゆうことで
カンナの他にカンナキュート、カンナフォルテなどの商品説明がありました。
座っている席がグループごとに分かれており意見を出して話し合ったりうし勉強になりました。
初めてお会いするひとばかりでとても緊張しましたが気さくな人ばかりでとても楽しかったです。
夜は親睦会があり沢山の人とお話をし為になることばかりが聞けて勉強になりました。
次の日は新商品の説明会や工場見学がありました。
工場見学では表札を作る作業を実際体験できました。
事務所などもきちんと整頓されてありきれさに驚きました。
カンナの他にカンナキュート、カンナフォルテなどの商品説明がありました。
座っている席がグループごとに分かれており意見を出して話し合ったりうし勉強になりました。
初めてお会いするひとばかりでとても緊張しましたが気さくな人ばかりでとても楽しかったです。
夜は親睦会があり沢山の人とお話をし為になることばかりが聞けて勉強になりました。
次の日は新商品の説明会や工場見学がありました。
工場見学では表札を作る作業を実際体験できました。
事務所などもきちんと整頓されてありきれさに驚きました。
この研修学んだことばかりで、もっと勉強しよと思いました。
本当に参加できてよかあったです。
本当に参加できてよかあったです。
雑木のお庭
2015年1月20日|カテゴリー「スタッフブログ」
今年もよろしくお願いいたします。新田です。
去年ご紹介できなかった、加西市S様邸の天然木ウリンのウッドデッキと、今年お世話になっております加西市F様邸のお庭をご紹介させて頂きます。
加西市S様邸のウッドデッキとテラスです。
去年ご紹介できなかった、加西市S様邸の天然木ウリンのウッドデッキと、今年お世話になっております加西市F様邸のお庭をご紹介させて頂きます。
加西市S様邸のウッドデッキとテラスです。
テラスは三協アルミのシャルレ。
木目調の屋根枠なので、ウッドデッキとの一体感が出てきれいです。
デッキはウリン材を使っているので、強度、耐久性もバッチリです。
木目調の屋根枠なので、ウッドデッキとの一体感が出てきれいです。
デッキはウリン材を使っているので、強度、耐久性もバッチリです。
夜には足元にライトが光ります。
屋根があってライトがあるので、使えるデッキになったと思います。
今年最初に工事させて頂いております。加西市F様邸です。
屋根があってライトがあるので、使えるデッキになったと思います。
今年最初に工事させて頂いております。加西市F様邸です。
カーシ店長が工事の無事を祈ってお塩でお清めさせて頂きました。
既存のウッドデッキが痛んでいたので解体させてもらい、この工事でタイルデッキに一新させて頂きます。
既存のウッドデッキが痛んでいたので解体させてもらい、この工事でタイルデッキに一新させて頂きます。
広くて管理にお困りだったお庭を、使えるお庭に変身させます。
雑木のお庭で見ても楽しめます。
雑木のお庭で見ても楽しめます。
F様、いつも温かい飲み物、食べきれないほどのお菓子を用意して下さってありがとうございます。
完成までもうすこしの間ご迷惑をお掛けしますが、素敵なお庭になるよう頑張っていきますので、よろしくお願いします。
完成までもうすこしの間ご迷惑をお掛けしますが、素敵なお庭になるよう頑張っていきますので、よろしくお願いします。
素敵なお庭作り
2014年12月11日|カテゴリー「スタッフブログ」
永らくブログから遠ざかっておりました伊藤でございます。
気づけば12月も半ばになろうとしてます。
今年中の完成、お引き渡しの現場でバタバタと忙しくさせていただいておりますが
最後まできっちりと、いい仕事をして終われるように頑張りますね☆
では、完成現場のご紹介から。
気づけば12月も半ばになろうとしてます。
今年中の完成、お引き渡しの現場でバタバタと忙しくさせていただいておりますが
最後まできっちりと、いい仕事をして終われるように頑張りますね☆
では、完成現場のご紹介から。
和風のお庭のリフォームです。
既存のお庭をそのまま残してプラスGで玄関前を囲いました。
最近のお家は玄関前の軒の出が少ない事が多いので
こうしてプラスG(Gルーフ)で天井を広げてあげれば雨の日でも使い勝手が良くなります。
和風によく合う縦格子も絶妙な位置で納まってます☆
駐車場からのアプローチにはサビミカゲの板石で豪華に生まれ変わりました。
夜にはもちろんダウンライトでオシャレに足元を照らしてくれますよ☆
・・・が!!夜の写真が無いという・・・
後日またライティングの写真もアップしますね
続きまして、完成間近となりました小野市K様邸です
既存のお庭をそのまま残してプラスGで玄関前を囲いました。
最近のお家は玄関前の軒の出が少ない事が多いので
こうしてプラスG(Gルーフ)で天井を広げてあげれば雨の日でも使い勝手が良くなります。
和風によく合う縦格子も絶妙な位置で納まってます☆
駐車場からのアプローチにはサビミカゲの板石で豪華に生まれ変わりました。
夜にはもちろんダウンライトでオシャレに足元を照らしてくれますよ☆
・・・が!!夜の写真が無いという・・・
後日またライティングの写真もアップしますね
続きまして、完成間近となりました小野市K様邸です
K様とは、初めてお会いしてから、一年以上たちますが
いろいろとありすぎて書ききれません(笑)
いつも仕事終わりのお忙しい時間に展示場に寄っていただき
遅くまで話込みました(笑)
お子様方がお腹が空いたと電話をかけて来ても、かまわず喋りまくりましたね(笑)
でも本当に伊藤を信じて付いて来て下さってありがとうございます☆
工事も残りあと少しとなりましたが、もう少しの間よろしくお願いします。
まだまだこれから寒い日が続きますが、体調など崩されませんように。
いろいろとありすぎて書ききれません(笑)
いつも仕事終わりのお忙しい時間に展示場に寄っていただき
遅くまで話込みました(笑)
お子様方がお腹が空いたと電話をかけて来ても、かまわず喋りまくりましたね(笑)
でも本当に伊藤を信じて付いて来て下さってありがとうございます☆
工事も残りあと少しとなりましたが、もう少しの間よろしくお願いします。
まだまだこれから寒い日が続きますが、体調など崩されませんように。
クリスマス アイシングクッキー
2014年12月8日|カテゴリー「スタッフブログ」
こんにちは。
アイシングクッキー作りに参加してきました♪
ミッチーです☆
クリスマスまで、食べられないであるかな??
と思いながら子供たちに1つづつあたるように3つ作ってきました♪
最初は、ガチガチに細かい作業で緊張しながら作業していたのですが、
だんだんとコツをつかんで??
進んでいくうちに、見本とは少し違ってデコっていってました(笑)
アイシングクッキー作りに参加してきました♪
ミッチーです☆
クリスマスまで、食べられないであるかな??
と思いながら子供たちに1つづつあたるように3つ作ってきました♪
最初は、ガチガチに細かい作業で緊張しながら作業していたのですが、
だんだんとコツをつかんで??
進んでいくうちに、見本とは少し違ってデコっていってました(笑)
すごい楽しかったです(^◇^)
行ってみると子供の同級生のお母さん多数(笑)
あーでもない!こーでもない!!とワイワイガヤガヤやってきました(^^♪
同じのを作っていても、やっぱり1つ1つ表情が違いますね~
行ってみると子供の同級生のお母さん多数(笑)
あーでもない!こーでもない!!とワイワイガヤガヤやってきました(^^♪
同じのを作っていても、やっぱり1つ1つ表情が違いますね~
クリスマスまで、生き延びますように・・・☆彡